MYOB 会計ソフト
もうおなじみの MYOB ですが、この会計ソフトに関して少しお話します。
MYOB は Mind Your Own Business のかしら文字で、オーストラリア生まれの会計ソフトウェア会社です。1991年に発足して以来、小~中規模ビジネスの会計ニーズをつかみユーザーフレンドリーなソフトを開発しマーケットシェアを拡大してきました。1999年に上場した優秀な会社です。
統計では、3つに2つの会計事務所がMYOB を薦めているとのことです。(私の事務所でもMYOBを導入しています。)
MYOB 会計ソフトの特徴
- 140以上のレポートやグラフなどによりビジネスの動向が自分の目で確認できる
- 簿記の知識がなくても比較的簡単に操作できる
- 税法の変更などを常にアップデートしている
- 自分で記録をまとめて会計士に提出できるので費用をおさえられる
などメリットがたくさんです。
単に MYOB と言っても、いろいろな種類があります。お値段は $200 前後から $1,500~ と幅があります。(特殊なソフトやユーザーを複数登録する場合は追加でライセンスフィーがかかります。)業種や給与支払いの有無などによって使いやすいMYOB を選んでください。
ソフトウェアを購入した後の Subscription (年会費) が負担に感じられますが、これで税金のレートや税法の変更などがあった場合に常にアップデートしてもらえますし、使い方について分からないことがあった場合に電話サポートなどが利用できますので、加入されることをお勧めいたします。
| 固定リンク
「タックス関連」カテゴリの記事
- タックス情報は、、、(2013.10.17)
- 業務連絡(2013.08.26)
- タックスリターン 2013(2013.07.07)
- タックス関連記事について(2012.09.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント