センターリンク
日本へ帰国する直前に、自分の会社と自分、そして夫のタックスリターンを申告しました。
例の Economic Security Strategy Payment (経済対策給付金) をクリスマス前に受け取るべく慌てて申告の準備をしました。
日本滞在中に小額ですが自分の税金の還付金が入金され、夫の納税通知、そして FTB- A (ファミリータックスベネフィット 育児給付金のようなものです) が1年分清算され入金されました。
我が家は夫も私も自営業なので、年度末に清算し給付金をもらうように手配してあります。(サラリーマンの方は通常2週間に1度支払われていますが、これも実際にタックスリターンをすることで差額分が清算されます。)
夫の納税額を上回る給付金。ありがたいことです。
さらに、数日遅れで経済対策給付金が入金されました。子供3人なので $3,000 が入金されました。うれしいことです。
FTB - A 受給資格があるかた以外にも Pensioner & Veteran (年金受給者や退役軍人) の方にも支給があります。 また、Youth Allowance & ABStudy (就学給付金) などを受けていらっしゃる学生さんも対象となります。
受給資格があるのに支給が無いという方は是非 Family Assisstance Office へ連絡をして確認をしてください。
| 固定リンク
「タックス関連」カテゴリの記事
- タックス情報は、、、(2013.10.17)
- 業務連絡(2013.08.26)
- タックスリターン 2013(2013.07.07)
- タックス関連記事について(2012.09.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント