« まさかアトピー? | トップページ | サイキックショー »

2009年2月10日 (火)

ネガティブギアリング

今日は先ほどネガティブな記事をアップしてしまったので、気を取り直してネガティブギアリング!の話を、、、かけてます。ハイ。

オーストラリアに住んでいらっしゃる方なら聞いたことがあるのでは、と思いますが、節税対策の一つです。

一般的なネガティブギアリングは投資物件を購入し、その利息分を使って課税対象所得を下げ、税率を下げるという節税方です。

たまに Good Debts よい負債、Bad Debts 悪い負債という言い方もしますが、悪い負債の例は自宅のホームローン、別に自宅をローンで購入することに何の問題もないのですが、、、自宅のホームローン利息は控除になりません。したがって税金の面から見るとベネフィットがないのです。

その反面、良い負債と呼ばれる投資物件のローン利息は控除の対象となりますので、課税対象収入を下げることができるのです。

気を付けなければいけないのは、将来投資物件を売却し売却益が発生した場合は当然キャピタルゲイン税の対象となること、と投資物件から発生する賃貸収入などがこのローン利息を超えない様試算する必要があることです。収入が経費を超えてしまっていたらネガティブギアリングになりませんので、、、

またこの方法により、目の前の税金を減らす効果はありますが、投資物件の価値が必ず上がるとは限りませんので、キャピタルロスも想定しておく必要があります。(ちなみにキャピタルロスは課税対象収入に対しての控除にはなりません)

結局あまりベネフィットがなかった、ということが無いように、投資物件の選択については不動産のプロ、また税金面での試算については税務のプロに相談後、意思決定をして欲しいと思います。(不動産のプロは税金に関してベネフィットばかり強調し、決断を急がせますのでご注意を。)

投資物件は大きな買い物ですから、リスクマネジメントをお忘れなく。

にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ

|

« まさかアトピー? | トップページ | サイキックショー »

タックス関連」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。

はじめてこのサイトを知り、ネガティブギアリングを知りました。

例を挙げて確認させてください。

週$360の賃貸収入X52週=$18720
ここから、
年間Strata, Council, Water =$4000
不動産業者による管理費など=$2000
住宅ローンの年間Interest=$11000
を差し引くとプラス$1720となりこの場合は
ネガティブギアリングにはならないが、
住宅ローンの年間Interest=$13000だと
マイナス$280となり、$280がすべての課税対象収入から差し引かれ、その残りに課税される、(かつ、賃貸収入もマイナスなのでそれに対する課税もない)という考え方であっていますでしょうか?

よろしくお願いいたします。

投稿: nao | 2009年3月13日 (金) 23時15分

nao 様

ご理解の通りです。

投稿: Aiko | 2009年3月14日 (土) 07時48分

お忙しい中ご回答ありがとうございました。

投稿: nao | 2009年3月21日 (土) 16時10分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ネガティブギアリング:

« まさかアトピー? | トップページ | サイキックショー »