Federal Budget 2009 予算案
5月12日オーストラリアでは財務長官より、近年においては、最も挑戦的であり、かつ重要な新予算案が提出されました。
まず私の目を引いたのは、以前からお知らせしている Investment Allowance 投資手当て です。
6月30日までにスモールビジネス (ターンオーバー 2M 以下) が$1,000 以上の減価償却対象の資産を購入した場合、30% の税金の控除が受けられるというものです。過去の記事 >>> http://nakano-accountants.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/post-0354.html
この法案が通れば、期間は12月末まで延長され、さらに控除が 50% になります。これは、大きいですね。例えば、スモールビジネスをお持ちの方が $20,000 の車 (ビジネス使用) を購入された場合に $10,000 の税金の控除を受けられるのです。
それに Low Income Tax Offset の増額も見逃せません。2008会計年度 $750 であった LITO が 2009会計年度は $1,200 、2010 会計年度は $1,350 、そして 2011会計年度は $1,500 となります。マイルドな累進化税率の引き下げに伴い、この LITO を適用すればで低所得者層にはありがたい減税となります。
その他、個人の方に影響がありそうな情報や上記バジェットがどう野党の理解を得て、法案化するかアップデートさせていただきますね。
| 固定リンク
「タックス関連」カテゴリの記事
- タックス情報は、、、(2013.10.17)
- 業務連絡(2013.08.26)
- タックスリターン 2013(2013.07.07)
- タックス関連記事について(2012.09.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント