« 血液検査 | トップページ | トワイライト »

2009年12月23日 (水)

さすがオーストラリア

ATO (国税局)に税理士として登録してある私のところには、税理士用ニュースがメールで毎週送られてきます。

今日は通達。

以前より通知していたように、これから1月末にかけて大掛かりなコンピューターシステムアップグレードがあるので、タックスリターンなどのプロセスがストップします。

古いシステムから新しいシステムへ、大掛かりな作業です。

プロセスが再開するのは、2月8日!! でもこれもあくまで予定であり、予定は未定です。1月の末にまた通達を出します。

よって1月末には税理士用のオンラインシステムアクセスにかなり影響が出ます。

しかしこの時期はみんな良く働いたご褒美としてお休みするでしょう。業界団体からもこの時期が1年で一番静かな時期だといわれてるしね。。。

ということで覚悟しておいてね。

私の独断と偏見で訳した文章ですが、、、、さすがオーストラリア!って感じです。

税理士にとって国税局のオンラインシステムにアクセスできない、ってほとんど仕事ができないってことになります。なので、休みましょうね。みたいに感じたのは私だけ???

しかし1月末ですよ。12月末からお休みを取った人は1月から張り切って出社して、さあ、今年も頑張って働くぞ~!と思ったときに、システム動いてません、って感じになるような気がします。

私もまだお休み宣言してませんが、お役所に従い休業するのが精神衛生上いいのかもしれません。

にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ
にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ

|

« 血液検査 | トップページ | トワイライト »

タックス関連」カテゴリの記事

コメント

はじめまして。
スーパーアニュエーションの手続き、以前失敗してしまったようで、再度こちらのブログを参考にさせていただきながら試みようと思っています。

ワーホリ帰国前にケアンズで税理士(?)の方にお金を払って、Applying for a Departing Australia superanuation paymentというのに記入してもらいました。
出国後、日本のオーストラリア大使館でパスポートのコピーを取って、それらを5000ドル未満なので契約していたファンドに送ったのですが(sun super)、とくに小切手等は送られてきませんでした。

少額なので今度は自分でオンラインで申請してみようとしたのですが、途中でおそらくサーバーのエラーになってしまいます。
スーパーアニュエーションの手続きもシステムがストップしているのでしょうか?
勘違いでしたらすみません。

オーストラリアの大学に通って会計の資格をとるということに興味があって、ブログ拝見させていただきました。
色々参考にさせてください^^
長文失礼致しました。

投稿: みるく | 2009年12月27日 (日) 18時54分

みるくさん

コメントありがとうございます。
サーバーのエラーですか、、、システム上の問題かもしれませんね。
しかし以前に申請をされたようなので、その手続きがどうなっているのかを調べるのが先決のような気がします。
サンスーパーのメンバー用の連絡先>>> http://www.sunsuper.com/aboutus/memberInfo.cfm

から連絡を取り、申請がどうなっているのか尋ねてみてはいかがでしょうか?

投稿: Aiko | 2009年12月27日 (日) 19時49分

お返事ありがとうございます。
そうですね。
早速以前した申請がどうなっているか
問い合わせてみます。


投稿: みるく | 2009年12月28日 (月) 00時15分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: さすがオーストラリア:

« 血液検査 | トップページ | トワイライト »