« 我が家のピアノ | トップページ | Magical time »

2010年12月14日 (火)

会計ソフト

以前にもご紹介した MYOB Live Accounts オンラインブックキーピングシステム

現在トライアル中です。

MYOBを通じ、取引銀行へ委任状を送ると、Live Accounts へ銀行のトランザクションが全て自動でダウンロードされます。

後は入金や、経費を項目分けするだけ。

すでに一般的な項目が登録されているので、ドロップダウンメニューにて選んでいくという楽しい作業です。

さらに一度項目分けした同じサプライヤーへの経費については、翌月は自動で項目分けされているそうです。(まだ未確認)

通常の MYOBに比べ、まず入力が激減!

リコンサイルもエラーが少なくなり、時間短縮につながるでしょう。

スモールビジネスには絶対お勧めソフトです。

税理士さん、会計士さんを使っている方は是非、担当者さんに相談した上で、登録してください。データを送信する必要もなし、担当者さん経由で登録すれば、オンライン上で同じデータを共有できます。

PCのトラブルでデータを失う心配もなく、誤ったデータを送信する心配もなく、とてもユーザーフレンドリー。
世界中どこでもインターネットさえあれば、データにアクセス可能。ビジネス動向がどこからでも確認でき、そしてソフトウェアアップデートの必要がありません。

是非ご検討いただきたい会計ソフトプログラムです。

また現在通常のMYOBソフトを使っていらっしゃる方でも、データの移行ができるようですので、検討の価値ありです。

MYOB Live Accounts $25 per month (including GST)

私がトライアルしての感想でした。

使いにくかったら絶対お勧めしません。インターフェイスも見やすく、項目分けなどの作業も容易です。

ただ現時点ではペイロールシステムが付いていないので、従業員が多いビジネスには向きませんね。

にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ

|

« 我が家のピアノ | トップページ | Magical time »

タックス関連」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 会計ソフト:

« 我が家のピアノ | トップページ | Magical time »