« 2014年7月 | トップページ | 2014年9月 »

2014年8月

2014年8月21日 (木)

ウィットサンデーセーリングトリップ④

は~っ、やっとトラベルシリーズ最後です(笑)

最近は特に、その時、その時のエネルギーやインスピレーションで感じながら生きている私には、この過ぎ去ってしまったことをレポートするのがちょっと困難な作業になってます(笑)

完全に右脳で生きている昨今。(この話ももっとしたいー)

さあ、気を取り直してセーリングトリップの話。

この世のものとは思えないほど、美しいホワイトへイブンビーチに滞在後、帰路につきました。

1408022

午後になってからのんびりと Hook Island の Nara Inlet に向けて出発しました。

14080210


お天気もよくて絶景で、ビールもうまい(笑)

Nara Inlet にてアンカーを下ろし滞在。アンカーを下ろすに適した入り江には14隻くらいのヨットやモーターボートがいましたよ。ここもネット圏外でした。

夜は久しぶりに大人の映画を堪能。 いつもキッズムービーばかりだったので(笑)

翌朝、早くに目覚めた私が外をチェックすると、、、、

140802nara1


風がまったくなしで、霧~~!!もう水面が鏡のようで、、、、その神秘的な美しさと静寂をしばらく堪能いたしました。いや~~、素敵な経験!!

で、この日はセーリング最終日となります。入り江からエアリービーチへ向けて出発。風がゼロだったので、モーターでのんびりと帰りました。

140802nara2


水面をすべるように進む船って本当に美しい~のですね。

トニーさんの、セーリング好きがよく理解できました。彼はとっても深い傷を負っている人なので、こうして誰も彼を傷つける人がいない世界、自然と繋がれる世界、を求めているんだな~っと。

み~んな、それぞれ傷を抱え、自分のやり方で、生き方を模索して、、、

人って愛おしい。。。

先はどうなるか分からないけれど、、、痛みを共感できる人に出会えたことに感謝。私が彼の何かしらの気付きや、前進の助けになっていることを嬉しく思う。。。

エアリービーチに着いて、久しぶりに暖かいシャワー!!に使いたい放題のトイレ!!(笑)これも感謝だね。しばらくは船酔いの反対、Land Sick (地面が揺れている)状態でした。

ビーチ沿いのパブで、ビールと美味しいディナー。最後の夜をゆったりと、、、と言いたいところですが、トニーさんはこの日から出されていた強風注意報に頭を悩ませていました。

私はフェリーでハミルトン島へ、そしてハミルトン島からブリスベンへ戻りましたが、その後35ノットを超える強風で、エアリービーチ近くの入り江で何日も動けなくなり、タウンズビルへの帰路は大変だったようです。無事に着いたときは私も安心しました。

去年初めて経験したセーリングですが、、、今回は一週間、現世から離れて時間を忘れて自然と一体になる素敵な経験!ありがとう~。 

Love you so much!!! Thank you 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年8月15日 (金)

ウィットサンデーセーリングトリップ③

雨の中のセーリング、キャビンに入った私は船酔い、、、

数時間で Tongue Bay という一件何もないベイにアンカーを下ろしました。ルックアウトまで上って見た景色は、、、、言葉を失うほどの絶景~~~!!

ホワイトヘイブンビーチを北から一望。真っ白な砂、真っ青な空、エメラルドグリーンの海、、、しかし!!気分が悪かったこともあり、ネット圏外だったこともあり、iPhone 持っていなかったのです~。なので残念ながら写真なし、ネットで探した写真を載せます。

Images


すっかり船酔いも忘れ、この白いビーチに下りて、トニーさんの子供達としばし遊んだり、昼ねする彼の横でヨガをしたり、、、数時間過ごしました。

午後になって、ホワイトヘイブンビーチへ向け再びマストを上げてセーリング。

あ、ちなみに私はセーリングのこと、全く分かってません(汗)

トニーさんの長女12歳のTちゃんが素晴らしいアシスタントになってセーリングしておりました。

1408023

そしてこれがホワイトヘイブンビーチ!!本当に別世界のような美しさでした。

(記事投稿後にいただいたコメントで、ヘブンではなく、ヘイブン(安息の地)の方のHaven だということに気がつきました~。すっかり誤解してたわ~)

砂が真っ白!とっても細かくて、歩くとキュッキュッと音がする。

1408027


泳ぐ魚もスケスケの綺麗な海水。ここでアンカーにてまた一泊。

このあたりの数日はウィットサンデーの島の東、太平洋側ですので、完全にネット圏外でした~。たまにはいいですよ~、ネットの無い環境。 Wifi 飛んでないですからね、本当に自由で大きくて、自然と呼吸が深くなります。

トニーさんの子供達 TちゃんとS君は、ビーチで何時間も楽しそうに遊んでおりました。子供ってさ~、自然の中だと何時間でも飽きずに遊ぶよね。。。ゲームもテレビもいらない環境って本当に素敵だな~と思いました。

我が子達がもうちょっと小さかったときに行ったモートン島でも、3人で何時間でも遊んでいたのを思い出しました。

随分引き伸ばしているセーリング記事、次で最後にしますのでお楽しみに(?)

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年8月11日 (月)

ウィットサンデーセーリングトリップ ②

相変わらずこの繁忙期、時間が矢のように過ぎていきますね。。。

過去とか未来にとらわれている証拠だわ~。気をつけよう。時間はいつも同じスピードで、私達が意識をどう持つかだけですからね、、、

気を取り直して、先日のセーリングトリップの続き。

1407291


7月30日エアリービーチ、アベルポイントマリーナから出発、風10-15ノット。パーフェクトなセーリング日和。

1407301

この日は数時間で Hook Island Macona Inlet にアンカーを下ろして滞在。

1407304


ディンギーでビーチに行き、アーチェリーをしたりロッククライミングをしたりして遊びました。。。

翌日8月1日は早朝から出発。天気が怪しくなり途中スコールのような雨に見舞われ、セーリング中にキャビンに入った私はちと船酔い、、、

1408011


雨に濡れてもデッキにいた方が心地よいということが分かりました(笑)

雨は1,2時間ほどで、その後は天国のような場所へ~。

つづく。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月 6日 (水)

あの時の情景

楽しい~セーリング記事の途中で書くのはどうかと思ったけれど、、、

私という人間は、すべての人がそうであるように、

たくさんの面からできている。

いろいろな想いが混じりあって、混在している。

トニーさんと楽しく過ごしているからと言って、亡夫への想いが消えたわけではないし、彼の夢を見てしまうこともあるし (いつ見ても嬉しい)、同時に存在していたりして、次元を超えた世界では何でもアリなんだな~と感じることも多々。

子供を置いて出かけるときは必ずお線香を炊き手を合わせ、子供達をよろしく、と頼む。

私をエアリービーチにドロップした後、ボーエン、タウンズビルは強風注意報が出ていて、グルーチェスターパッセージで2日間動けずにいるトニーさんを守ってください、とお願いもしてしまう (笑)

先日、娘と男性看護士さんの話をしていて、亡夫が ICUでお世話になった男性の看護士さんが素晴らしかったよ~という話をしたとたんに、あの日、あの時、あの情景、そしてあの痛みまでもが突然襲ってきた。

娘には正直に話し、しばらく目を瞑り、その情景を見つめ、胸の痛みを感じきった。

記憶ってすごいなあ。。。

一つの想いがたくさんの記憶と繋がっている。

あの日、あの時、あの場所での、情景に繋がっている壮絶な痛みと絶望感。思い出すことは少なくなっても、薄まることも、なくなることもない私の大切な一部。

その時の苦しみまでも、愛おしく、大切に思う自分がいる。

長い間頑張ったね~。

うん、よく頑張っているよ。

そしてこれからも頑張れる。

1407305

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年8月 5日 (火)

ウィットサンデー セーリングトリップ ①

こんばんはっ!!

無事に日曜日の夜、楽しいセーリングの旅から戻っております!

ご想像通り、そのまま怒涛の日々でして、、、写真の整理やブログが追いつかない~ (涙)

少しずつアップしていきますね。

1407281


ブリスベンーハミルトン島へ飛び、ハミルトン島からフェリーにてトニーさんと子供達の待つエアリービーチへ行きました。

エアリービーチは、ローカルやバックパッカーに人気のビーチですね。

トニーさんとは5月のボートショーから3ヶ月ぶりの再会~。

その夜は、みんなでフィッシュアンドチップス、典型的なオージーディナーでした。

1407282


美しい夕焼け。

マリーナライフってなかなか素敵なのですよ~。

翌日は、買出し、ヨットの準備等々、いよいよ2日目に出発します。

つづく。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年7月 | トップページ | 2014年9月 »