私もオーストラリア在住18年と10ヶ月、夫は19年と半年、とうとう在外選挙制度を利用するための登録申請をすることにしました。
日本にいた時は投票にいったことありません。(すみません!)オーストラリアでは選挙は国民の義務であり、特別な理由なく選挙をしないと罰せられます。
長~く住んでいる間に政党も何回か交代し、2大政党の違いなども肌で感じてきました。できることなら直接私達の生活に関わるオーストラリアの選挙に参加したい思いが強いのですが、帰化して国籍を取得することには未だ決心がつきません。
2重国籍を認めないめずらしい先進国日本。日本の国籍をギブアップする決心は未だつかないのです。なんと言っても23歳まで暮らした国であり、両親をはじめ家族がおります。歳をとったら日本で暮らしたい、と思うかもしれないという気持ちもありますしね。
民主党のマニュフェストに二重国籍を認めるような方針が出されているとか。。。日本にて二重国籍が認められるようになるには、まだまだ相当な時間がかかると思っていましたが、案外近い将来実現するのかもしれませんね。
話がそれましたが、オーストラリアの選挙には参加できませんし、最近歳のせいか、日本のニュースを聞いていると腹立たしいことばかり。で内輪で文句を言っていてもなにも変わらないので、せめて小さな1票でも投じるか、という気になったわけです。
夕べのニュースでムカっときたのが、、、無年金の方の話。60歳で脳梗塞で倒れられ、その後6年闘病生活を送っていらっしゃるそう。30年以上に渡り、ホテルやレストランなどでまじめに働いてきたそうですが、年金受け取り資格の240ヶ月掛け金を支払う条件に6ヶ月足りないため、無年金!234ヶ月は支払っておられるんですよ!
このシステム昔から納得がいかないと思っていましたが、信じられません!国が年金泥棒と言われることしかり、納付した分返せ!って思いません?このような方がたくさんいらっしゃるものと思われます。年金の問題はいろいろと取り沙汰されておりますが、国を相手に集団訴訟でもすべきです。234ヶ月分の掛け金返せ!って。
日本の法律どれを取っても時代遅れ!とにかくすごい勢いで生活状況が変化しているのに、法律が変わるのは進化論なみの遅さです。日本の民法だって化石のような法律ではないですか?これも話出したらムカついて止まらない~、のでやめておきますが。
日本の外に出て、よく見えるようになった日本の制度。良いところもたくさんありますよ。本当に安全で豊かで素晴らしい国だと思うし。でも!うわべだけの先進国と感じるところも多々あります。
オーストラリアの年金制度、スーパーアニュエーションもいろいろ問題点もあり、完璧とは思いませんが、少なくても個人の資金は個人の責任により確保されています。
国民年金保険料の納付率 62.1% 過去最低だそうです (朝日新聞7月31日付け) 将来支給されるか分からない年金、私は62.1% も人が払っているほうが理解できないわ。今後さらなる納付率の低下が懸念されるでしょう。あったりまえですよ。根本的に現代の社会情勢やモラルに合った形にならない限り年金の将来見えませんからね。
すみません今日はムカついた気分でダ~っと吐き出してしまいました!あ、それから私、別に民主党支持者ではありませんから。念のため。
最近のコメント